mrbq

なにかあり/とくになし

実見! 「ユー・アー・ホワット・ユー・イート」!

アメリカをテーマにした短い原稿を書く前にと思って
映画「ユー・アー・ホワット・ユー・イート」をぼおっと見る。


以前にアメリカの友人からダビングしてもらったもの。
確か「レコード・コレクターズ」で長門芳郎さんが
「本当にわけのわからない映画」と評していて、
そんなこと言わずにソフト化したらいいのにと
そのときはやっかんだものだが、
実際に見てしまえば、なるほど、これはそういうものだ。


ひとことで言えば、
ドラッグ・カルチャーの行き場のないモンタージュ


以前の日記で「ユー・アー・ホワット・ユー・イート」
すなわち「食べているものを見ればそのひとがわかる」という意味だと書いた。
つまり、この映画の登場人物が食べているのは
マリファナおよびLSDをはじめとした各種ドラッグという解釈なんだろう。
こうなりますよ、というか、
世界はこう見えるようになりますよ、という指南映画。


中盤、唐突に登場するタイニイ・ティムは、
一見以上の価値がある。
彼はラリってない。本気だ。


ところで、映像や、とりとめのないストーリーよりも気になったのは、
ジョン・サイモンが担当したサウンドトラックの豊富さだ。
当時リリースされたサウンドトラックに未収録の、
才気があふれまくったインスト・トラックが随所で山ほど流れている。


「マイ・ネーム・イズ・ジャック」ですら、
サントラ盤に収録されたものはフェイド・アウトだが、
映画で流れるヴァージョンはアウトロのエレピ・ソロが長い長い、ずいぶん長い。


コンプリートなサウンドトラック、
サンデイズドあたりで2枚組でやらんかね?


そして原稿という宿題はすっかり忘れてしまっているのである。