mrbq

なにかあり/とくになし

2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

リアル七年殺し

NHK教育で興味深い番組をやっている。 ツマに頼んで録画してもらっただけで まだ見る時間がないのだが。 タイトルは「21歳になりました」。 14年前に取材した数人の子供たち(当時7歳)の成長を その後、7年区切りで記録していったもの。 月曜日に日本篇が放…

一所懸命働いている証

長者町フライデーにて小野瀬雅生ショウ。 白熱。 焦熱。 帰りの車中(山手線)で 同行した弟が急激に爆笑。 こらえきれず崩落する山のごとく、 涙まみれに吹き出す。 「兄貴、一所懸命働いてる証が飛び出てますぜ(後半言葉にならず)」。 がーん。 それは●…

ロンドンインド

朝方、NHKで「日本賞」というのをやっていて 天野祐吉さんとはなさんが司会で 世界の子供番組を紹介していた。 イギリスで人気だという インド人一家を舞台にした番組がよかった。 そう! ロンドン! インド人、多かったなー。

38-28-29

誕生日。 発作が来た。 CD-Rを作りたいという発作である。 というわけで28日の終わりから29日の始まりにかけて 短い時間で一枚作成。 約38分収録(38歳記念だから)。 欲しい方はこちらまで。 先着一名。ひとこと「くれ」とお書きください。 ※ご応募ありがと…

風呂でいくえみ綾を読みながら

リリー・アレン、 カリプソ使いでロンドンタウンを歌った「LDN」もいいけれど、 アルバムのオープニング・ナンバー「スマイル」を好きになりすぎた。 夢みたいと頬をつねって、 痛くて涙が出たけれど 思わず笑っちゃった。 つねりすぎて頬がちぎれたら その…

アイム・ノット・ライク・エヴリバディ・エルス

テレビからデイヴ・デイヴィスの声がした。 IBMのCMにキンクスで彼が歌った 「アイム・ノット・ライク・エヴリバディ・エルス」が使われている。 60年代でもっとも不良で孤独な歌のひとつ。 決してテレビ乗りの良い声とは言えないデイヴのひしゃげた声が お…

「・」の置き場所

エル・レコードの紙ジャケ再発シリーズが本日発売。 ルイ・フィリップ「アイヴォリー・タワー」のライナー書きました。 夜、淵野辺へ。 この街の近所に、 昔、結核で入院した友人を見舞いに来たことがある。 何十年前の話だよ、それ? と言われそうだが、つ…

列に並ぶ

列に並ぶ。 ある種の列は好い宣伝になる(旨いと評判のラーメン屋とか)。 しかし、たいがいの場合、列は悪だ。 仕事帰りに必要があり新宿のCDショップに。 どういうわけか、数台あるすべてのレジがごった返している。 仕方なく列に並ぶ。前には6人ほど。 こ…

女中と娘

トントン。 女中が娘を連れて来た。 月末になるとやってくる女中シメキリ。 その横に、ちょこんと娘。 いや、良く見たら、ムスメじゃない。 マスメ(枡目)だった! マスメ、埋めなさい。はい……。

ばってん南蛮渡来説

夜更かし。 ばってん荒川さんが亡くなった。 荒川さんは同郷(熊本)の芸人さん。 1970〜90年代を九州で過ごしたひとなら 誰もが惜しまずにはいられない。 ぼくが生まれて初めて見たホールコンサート、 といっても地元の体育館だが、 それは荒川さんの肥後に…

I BUY LONDON

「CDジャーナル」11月号発売。 高田漣、ピエル・ファッチーニのインタビュ−原稿、 9.11以降のアメリカ音楽について(こう書くと偉そう)書きました。 「ミュージックマガジン」11月号発売。 201Pに原稿書きました。 ところで、ロンドンからレコードと一緒に…

機内にて

飛行機で日本に帰る日だから、 時差の関係で20日はあっと言う間に終わる。 幻の一日。 ヴァージンのロンドン便は機内映画が50本以上あるのだが 見たいのは行きに済ませた。 ちなみにそれは「ナチョ・リブレ」と「プラダを着た悪魔」。 イギリスで人気がある…

真っ赤なトランク

朝起きて、ついに決心。 ベイズウォーター駅近くで売っているトランクを買いにゆく。 19ポンドという信じられない安さ。 「おれ、どうせそんなに長持ちしませんよ」とその赤いボディが 無言のうちに語っている。 それにしても今日の移動はタフ。 方向として…

ロンドン北西東北

今日もスタートはノッティング・ヒルのミュージック・エクスチェンジ。 14枚ほど買ってしまう。 でも、今日はレコードは控えめに。 北へ西へ東へ北へとめまぐるしい移動。 肩と両足が筋肉痛で悲鳴を上げている。 北の街で、古い教会を改造して作った大きなパ…

くしゃみ・イン・ロンドン

ロンドン2日目。 これまで曲名や知識の中でしか知らなかったロンドンの街が 実体をともなって迫ってくる。 朝まだ早いハイドパーク。 きみはハイドパークで野鳥の鳴く声を聴いたことがあるか? ベンチに座り、思わずテレコを回す。 白鳥にインタビューする。…

ロンドンかじり初め

直行便でヒースローまで飛ぶこと12時間ちょい。 ロンドンへやって来た。 エルヴィス・コステロに似た入国審査官。 「ロンドンに観光? は!(吐き捨てるように)」。 地下鉄ピカデリー線の車内でも私語は極端に少なく、 皆、うつむいている。 ホテルにチェッ…

そしてリズム&ペンシルはゆく

「そろそろ無くなるかも、と思ってたら、本当に無くなったわ」と 電話の向こうでリズム&ペンシルのSは言った。 1999年の1月に発行した「リズム&ペンシル」の創刊号、 ジョナサン・リッチマンissueが、ついに完璧に無くなった。 それが今日の夜の話。 ロン…

Revolution Rock

「レコードコレクターズ」11月号発売。 〈ビタースウィート・アメリカ〉シリーズのための原稿を1P。 実は来週月曜からロンドンへ。 その準備と、行くまで仕事などあわただしくも 秋の眠りはいと深し。 暁を覚えず。 クラッシュがカヴァーした曲のオリジナル…

ハマケン、アフリカ、恵比寿、赤椅子、星屑

夕方、ひょっこりとハマケンがハイファイに現れた。 彼が参加しているアフリカ人バンド、ビタシカのライヴが クロコダイルであるんだという。 お店が終わって、打ち合わせまで少し時間があったので、 ライヴをのぞく。 にこやかなフロントマン(アフリカの方…

明日、椅子が来る

「クイックジャパン」68号届く。 ほしのあきが表紙だった。 サケロックで7P、グッドラックヘイワで1コラム書きました。 本当は朝から夫婦で健康診断に行くはずだったのだが、 諸事情あってツマのみ検診。 お昼から取材を3本。 ちょっと頭の芯がボッとする。 …

憎めない&食えないオヤジの歌

ザ・ファグス「ザ・ベルズ・オブ・アヴェニューA」 エド・サンダース「ビアー・カンズ・オン・ザ・ムーン」 というファグス関係の2アイテムが10月10日に同時発売。 この2枚にライナー書いてます。 ぼくがライナーを書く商品を硬軟で表にするとしたら この2…

色街の記憶

旧・体育の日。 東京オリンピックに際して、過去のデータと照らし合わせて もっとも晴天の確率が高かった日を開会式の日取りにしたという そんな大切な日である。 それを年によってちょこまかと動かしちゃいかんだろう。 反復横跳びみたいなハッピー・マンデ…

柄にもない新書

「グーグル・アマゾン化する社会」(光文社新書)という本を読んでいた。 柄にもない、とはこのことだ! PC用語はときどきスルーしながら読んだけど面白かった。 情報の間違いもあるし、私情(ひいき、けなし)も多いが、 アマゾンのカスタマー・レビューに…

大上海

知人が編集していた観光ガイド本が届いた。 テーマは、魔都上海。 本の名前は「大上海 時空旅行ガイド」(情報センター出版局)。 そこで音楽に関する原稿をちょこっと書かせていただいた。 本の中で、いわゆる高層ビル街ではない上海を探して彼らは歩く。 …

インターナショナル・ワイダーン

何日か前、帰りの電車に乗っていた。 混み合う車内に、外国人の旅行者らしき若者3人組がいて、 なにやら楽しそうにしゃべっている。 そのうちふたりは女性。 アジア系とおぼしき小柄な女性が活発に会話をリードしていた。 「シンジクー(新宿)」「コエンジ…

秋の大嵐

秋の大嵐。 猛烈。 こんな天気だからと ハイファイ店内の模様替えについてあれやこれや。 しかし、こんな天気だからと ちらほらとご来店。 夜は乃木坂にて打ち合わせ。 作戦会議である。 一周年記念CD-Rへのご応募 ありがとうございました。

一周年CD

ブログ開設から、まる一年。 それを祝う節目の一日は 打ち合わせ(新宿) 相談(渋谷) 問い合わせ(新宿) 原稿入稿(自宅)に明け暮れる。 夜から一周年記念事業開始。 夜半過ぎ、完成。 というわけで、一周年記念CD−Rを制作しました。 名付けて「mrbq 雨…

一歳イブ

なんと、今日でこのブログを始めてから 3百6十4日。 明日で一歳のお誕生日です。 何かしようと思う。 そう考えていると、シメキリさんがシャツの裾を引っ張っている。

10月の宣戦布告

本日起こったことは、まだ書けない。 10月は誕生月だが、何だか激動になりそう。 やけに湿っぽいと思ったら、夜中に雨が降り出した。 何だか心境のまとまりが、まだつかない。 一晩寝るしかない。 忌野清志郎「夢助」や クレイジーケンバンドのアナログを買…

メッセージ・ソング

ピチカート・ファイヴの「メッセージ・ソング」が 「みんなのうた」に期間限定(10〜11月)で復活した。 ぼくが見たのは9:55からのNHK第一。 この枠で、頻繁に放映されるはずだ。 朝から(ええ、この時間は、もう“朝”じゃないのは百も承知)この曲が 流れる…