mrbq

なにかあり/とくになし

またぐ

仕事が終わってから恵比寿に行きますと
DJイベントの主宰のひとに告げたのは
実は真っ赤なウソでした。
ごめんなさい。


実は
夕方から横浜にいた。


カクバリズム主催の
「Sittin' In The Music」@横浜BLITZ
サケロックキセルの対バンを見ていたから。


7月のFUJI ROCK以来に見るサケロック
マリンバが消え、
キーボードの野村卓史がいなくて、
いつもの4人と手持ちの楽器に戻り、
ふらっとぼさっとステージに現れた。


その感じを
なつかしいと感じた。


だが
いくつかの変化もある。


「穴を掘る」を星野源の歌ヴァージョンにしたこと。
サビの最後をハマケンと声を合わせて歌っていた。


サントラ「キャッチボール屋」は
サケロック史上もっとも売れていない作品のひとつだと聞くが
その中にあってキラリと鋭く光る名曲「エンディング」を
すごく久々にライヴで聴いた。


この曲では
星野&伊藤の
歌というか
やるせないおたけびが非常にぐっと来た。
休憩時間に会った角張渉社長は
それを“青春パンク”な感じと評して褒めていた。


大きめの会場で全席着席という設定のせいもあるだろうが
早いテンポの曲よりも
スローな曲でイメージの大きなうねりが出ていて
それはとても気色のよいものだった。


サケロックの曲が
聴いてる自分の中でうまく作用したと感じるときは
感情と感情をまたぐ感じがする。


毎日の悲喜こもごもの中で
いろいろと複雑に散らばった事情や感情を
こっちからあっちへとまたいでつなぐというのか、
リズムの上を横切るトロンボーンのメロディや
ギターのコード感が
うねりながら着地する
それが心の意外なところを打つというのか、
そういうまたぎ方をする。


キセルとの組み合わせ(新曲すげえいい!)は
サケロックにいいまたぎ方をもたらし、
キセルは自分たちらしいくつろぎ方でそれに応えた。


プラスとマイナスとか
S極とN極とか
そういう簡単な図式では説明出来ない
絶妙な組み合わせの
いいライヴでした。


その後、
湘南新宿ラインで恵比寿に移動。


最初はうまくいくかと思われたDJセットは
後半ぐだぐだの液状になってしまった気もするけど、
まあ今日はそれでいいんじゃないか、
自分なりにあっちとこっちをまたいでたんじゃないかと
勝手に思うことにした。